2009年12月10日
いい音
バイトの深川です。
今日、いつものようにお仕事をしておりましたら、
ジュージューと、おいしそうな音と、
お腹がなりそうになる香りがしてきました。
鉄板でお肉が焼ける音でした。
更紗の焼肉御膳はもう本当においしそう!
それでふと思い出したことなのですが、
牛肉を食べるのかポピュラーになったのは、
大正からなんだそうです。
それまでは精をつける薬として食べられていたとか…。
食文化の成長って早いんですね。
いつか世界中でイカの活き造りも食べられるようになるでしょうね。
今日、いつものようにお仕事をしておりましたら、
ジュージューと、おいしそうな音と、
お腹がなりそうになる香りがしてきました。
鉄板でお肉が焼ける音でした。
更紗の焼肉御膳はもう本当においしそう!
それでふと思い出したことなのですが、
牛肉を食べるのかポピュラーになったのは、
大正からなんだそうです。
それまでは精をつける薬として食べられていたとか…。
食文化の成長って早いんですね。
いつか世界中でイカの活き造りも食べられるようになるでしょうね。
Posted by 千代田館
at 23:10
│Comments(0)