2010年05月09日
更紗の会席料理
昨日は大学の友人が来月結婚するのでそのお祝いに集まりました。
今月は土曜日しかみんなの日程が調整できず、土曜は忙しい私は千代田館でならということで、当館のレストランで行うことになりました。県外の人もいるので宿泊もいっしょに。
今月の会席料理は初めて食べました。
まず、先付の小鉢とお造り。直前まで準備を待ってもらったようで、冷たい美味しい状態で食べることができました。
アルコールを飲まず、ごはん大好きな私一人だけ、ごはんをここでお願いしました。
ここで、タイミング良く座付の鯖けんちん饅頭のお吸い物。こちらは、今できたばかりの温かい状態で。
鯖だったので若干生臭いかな?と思っていたのですが、そんなことなくぺろっとなくなってしまいました。
それから、焼物のサーモン西京焼き。サーモンはよく食べるから特に珍しくはと思ったのですが、
いえいえ、うまく表現できませんが、いつもと違うおいしいサーモンでした。
そして一番お薦めしたい替鉢はトントロ塩焼き、トントロの脂の具合がちょうど良くまた、その周りの温野菜達がより一層トントロを引き立たせてくれていました。蓮根のぱりぱり加減も最高でした。
まだまだ、お料理は続いたのですが、
ちょっと時間がなくなってしまったので、ここでいったんやめておきます。
今月は土曜日しかみんなの日程が調整できず、土曜は忙しい私は千代田館でならということで、当館のレストランで行うことになりました。県外の人もいるので宿泊もいっしょに。
今月の会席料理は初めて食べました。
まず、先付の小鉢とお造り。直前まで準備を待ってもらったようで、冷たい美味しい状態で食べることができました。
アルコールを飲まず、ごはん大好きな私一人だけ、ごはんをここでお願いしました。
ここで、タイミング良く座付の鯖けんちん饅頭のお吸い物。こちらは、今できたばかりの温かい状態で。
鯖だったので若干生臭いかな?と思っていたのですが、そんなことなくぺろっとなくなってしまいました。
それから、焼物のサーモン西京焼き。サーモンはよく食べるから特に珍しくはと思ったのですが、
いえいえ、うまく表現できませんが、いつもと違うおいしいサーモンでした。
そして一番お薦めしたい替鉢はトントロ塩焼き、トントロの脂の具合がちょうど良くまた、その周りの温野菜達がより一層トントロを引き立たせてくれていました。蓮根のぱりぱり加減も最高でした。
まだまだ、お料理は続いたのですが、
ちょっと時間がなくなってしまったので、ここでいったんやめておきます。
Posted by 千代田館
at 18:57
│Comments(0)