2010年09月16日

勉強してきました

エレガント・マナースクール学院長の平林都さんの講演会へ行って来ました。
以前、接遇の指導をされているテレビ番組を見ていたので興味を持っていました。

講演中、自分の接客態度、言葉遣い、心構えなどを照らし合わせていましたが
私には欠けている点が多々ありましたsweat01


特に言葉遣いでは、佐賀弁の語尾に「です」「ます」をつけて
丁寧語にみせかけているし…

下手に丁寧語を話そうとすると
口がまわらなくなって、トンチンカンなことを言うことが度々ありますsad


怖いなあと思ったのは、
たった一人の評価で会社の評価が決まると言われた事です。


つまり、私の接客がお客様に不快感を与えると
会社全体も悪く思われるということになります


今日の講演を参考にして
私らしい接客を見つけていこうと思いましたsign01



貴美子



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。